スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年11月30日

英国で小説化も! 世界が認めた“高倉健史上最異端の名作”とは?

先日、惜しくも世を去った俳優・高倉健。さまざまなメディアで特別番組や追悼記事が組まれたため、これまで健さんに興味がなかった世代も、その人柄や業績を再認識したに違いない…と、言いたいところだが。熱心な健さんファン及び日本映画愛好家の中には「何故、あの作品の話題が出てこないのかー!!」とヤキモキした人も多いはず。そう、


 ですよ! 1975年に公開された和製オールスター・パニック映画の傑作。公開当時、日本国内では芳しい興行成績を上げることができなかったものの、フランスをはじめ世界各国でスマッシュヒットを記録。米バラエティ誌の追悼記事(Web版)では『ブラックレイン』や『ザ・ヤクザ』とともに代表作として紹介されているくらい、健さん史上重要な作品なのである。ちなみに、関根勤氏もこの映画の超ファン。ソロDVD『カマキリ伝説2』では、作品の全シーンをモノマネで再現(新幹線のマネまで!)していたものです。

 オイルショックの影響で倒産した町工場の社長(健さん)が、元・学生運動家(山本圭)、沖縄から集団就職で上京し夢破れた若者(織田あきら)とともに、社会への復讐を決意。時速80キロ以下になると爆発する爆弾を超特急ひかり109号にしかける…と、大まかな粗筋紹介だけでもワクワクが止まらないこの作品。加えて、ひかり号の運転士が千葉真一! 千葉ちゃんに指示を出す指令室長が宇津井健ってんだから!! なんて、ひとりで興奮してますが、まぁ面白いのでぜひ観ていただきたい。健さん追悼企画なのか、Huluでも配信が始まったようですし。

 でもってようやく本題に。先ほども紹介したように、この作品、海外でも人気が高かったため、なんと英国で小説化されていたりもするから凄い。英ミステリー界の鬼才・トレヴァー・ホイルが変名で書いた『BULLET TRAIN(邦題:新幹線大爆破)』(ジョセフ・ランス+加藤阿礼、駒月雅子・訳/論創社)がそれ。1980年の発表以来、幻の小説版として大爆破ファンに知られていたのだが、2010年にようやく翻訳版が登場した。映画のノベライズということで、ストーリーはもちろんシナリオに沿っているのだが、偶然ひかり109号に乗り合わせたローラ・ブレナンという外国人女性(映画には登場しない)を狂言回しとして、事件や日本人の特性を客観的に描くなど、小説オリジナルの要素が多数含まれている点が大きな魅力となっている。

 ローラは小さくうなずいた。規則を献身的なまでにしっかりと守ろうとするのは、日本のお国柄だろう。だがそれをほほえましく感じると同時に、一抹の不安をおぼえた。彼らは自分たちの築いたシステムに頼りきっている。先進技術を信奉するあまり、さまざまな場面で人間が機械のしもべになりつつある。それはさほど悪いことではないのかもしれない。機械が壊れたり…人間を乗っ取ったりしなければ。(P11より引用)

 といった視点は、昨今の「ホントはすごい日本」ブーム評にもつながるもの。映画本編でも、「新幹線」という技術大国・日本の象徴が揺らぐことで、上から下まで本性あらわにてんやわんやする様が描かれているが、小説版は客観的な視点を用いることで、映画よりもビビッドに日本およびニッポン人が抱える問題を突いている。

 いつの間にやら、古き良きニッポン人賛歌みたいな評価で固定されてしまった感のある「番外地」シリーズや、東映退社以降の「人情味」あふれる健さんの作品群に対し、持ち味である“不器用さ”が日本社会の基盤を脅かすという点で、『新幹線大爆破』は異端の健さん映画だろう。しかし、それだけに健さんをよく知らなかった世代にこそこの作品を観てほしいと思うのは、筆者のような健さんファンだけではないはず。小説版とあわせて鑑賞すれば、高倉健というアイコンに対する印象も変わるのではないだろうか?

ルーセントハート RMT
マビノギ英雄伝 RMT
ArcheAge RMT   


Posted by ままもも at 15:19Comments(0)

2014年11月23日

長野、震度6弱 ひずみ集中帯で発生 東西に圧縮、活断層か

22日夜に起きたマグニチュード(M)6・8の地震の震源地は、地殻変動の影響でひずみが蓄積しやすい「新潟-神戸ひずみ集中帯」と呼ばれる地域の一部で、地震が起きやすい場所だった。

 本州には通常、地盤を東西に圧縮する力がかかっており、新潟県から神戸市にかけての地域は特に地殻のひずみが大きく、逆断層型の活断層地震が起きやすい。今回も地盤が東西に圧縮される逆断層型だった。

 気象庁によると、今回の震源付近には「神城(かみしろ)断層」という活断層がある。ただ関連の有無は不明で、今後詳しく現地調査する。神城断層は本州を横断する活断層「糸魚川-静岡構造線断層帯」の一部という。

 長野県北部から新潟県にかけては、平成16年に新潟県中越地震(M6・8)、19年に新潟県中越沖地震(M6・8)が発生。付近では過去約90年間、M6以上は起きていなかった。東大の阿部勝征(かつゆき)名誉教授は「今回は規模が大きいので驚いた」と話す。

 今回の北東では東日本大震災の翌日、M6・7の地震が誘発された。気象庁は「大震災以降、東日本では地震活動が活発になっているが、今回との因果関係は分からない」としている。

カバル RMT
女神転生 RMT
エルソード RMT  


Posted by ままもも at 10:16Comments(0)

2014年11月10日

『BioShock』元開発者らの『The Black Glove』が資金調達に失敗、開発は今後も継続へ

『BioShock』シリーズの元開発者達による新作として話題となっていた『The Black Glove』が、Kickstarterキャンペーンでの資金調達に失敗したことが明らかになりました。同作の今後の開発計画についても伝えられています。

同作Kickstarterキャンペーンでは資金援助に協力したユーザー達に感謝を伝えるコメントと共に、今後も『The Black Glove』の開発を継続していく方針であることを伝えています。十分な資金援助を受けられていないことやパブリッシャーを確保出来ていない現状についても言及していますが、いくつかのパブリッシャーに向けて交渉を開始したことも明らかにしています。

また、本作は目標金額を550,000ドルとして設定していましたが、調達に成功したのは4割弱となる216,517ドルほどとなりました。資金を援助したユーザーや『BioShock』シリーズファンは更なる続報を待ちましょう。

リネージュ RMT
wizardy RMT
ブレイドアンドソウル RMT  


Posted by ままもも at 23:00Comments(0)